どんぐりころころ

昨日の帰り道、カルマンをみた。黒色だったかな~、後ろからみただけだったけどやっぱカルマンはカッコいいや、錆だらけのボディーをみると萎えるけどね。

で、なんの帰り道かというとトトロに会った帰りです。 うそ、ただどんぐりを拾いに行っただけです。なんのために? もちろん、それは食うためです。日本では古来よりどんぐりは食していたそうですが。。。小生はどんぐりなんて口にしたことなど一度もない。

何を思ったか急にどんぐりが食べたくなった。子供の頃からなんどもみているどんぐり。。でも、何の木のどんぐりかなんて気にもしたことない。。 調べるとスダジイなる木のどんぐりが食すにはマシらしい。ブナの実もおいしいらしいが貴重なのとそもそも本気で探しにいかないとならんのでちょい探せば公園にあるスダジイのどんぐりを採ってきた。

昨日ひろってきたどんぐりを水洗いしてから干しておいたら、今日になってほとんどが割れていた。これはナイス。フライパンで煎ると割れるみたいなことが書いてあったがその手間が省けた。スダジイは生で食べても渋みがほとんどない。中の渋皮もピーナッツ以上に簡単に取れるので楽ちんだ。ちなみによくある細長いどんぐりのコナラはちょい渋い、そして丸くて大きい食べがいのありそうなクヌギは非常に硬く、渋皮も剥き難く、さらにかなり渋くて生ではとても食べられない。ちなみにどんぐりの渋みの成分はタンニンらしい。

殻を割るのにペンチは必要なかった。爪でちょいとやれば簡単に実が取り出せる。これは楽しい。夢中になるといつまでもできそうだ。 ちょいと食べてみる。 ああ、これはそのまんまだね、松の実と同じような食感。ちょい柔らかく、あまりクセもなく、そして。。。。味がない。。。。

ありゃりゃ。味がないとはこれまたつまらないけど、それがまともな証拠。 この後軽く湯がいて塩をふっておつまみにしました。 (小生としては”どんぐり”だと思うとこれで十分立派なんですけど)

どんぐりにはミネラルとしてはマンガンが多く含まれらしく、マンガン疲労回復に良いとかある。なるほど、トトロもどんぐり沢山食べてるかなあんなパワーを発揮できるかな。