アースです。蚊には効き目ありません。

先日取り付けてもらったのがコレ。↓ アーシングです。 もともとの配線はボディーに。そしてシャーシにもいってます。 (ちなみに赤いコードがマイナスですーフツーと逆ね) アーシング1 そしてエンジンケースにも↓ アーシング2 そしてヘッドにも↓(もちろん反対側も) アーシング3 今までエンジンケース1本のみの配線だったのが全部で5箇所直接アースされています。 バッテリーが後部座席にあるビートルなんかは結構効果的みたいです。車によっては燃費1km/L違う場合もあるそうで、もし、そーなら小生の年間平均走行距離が10,000kmですからかかった費用は1年で元がとれる計算ですー笑。 ま、そんなに効果は期待してませんが低速のトルクが若干いい感じです。今までの配線はエンジンケースに配線だけですからマグネシウム→シリンダー(鋳鉄)→ヘッド(アルミ)などとそれぞれちがった合金をたどってやっとプラグに通じていた電気をヘッドに直接配線すると効率がイイってのは理にかなっている。しかもエンジンのことだけ考えるならヘッドに直接だけでいいのですが今回のはボディーへのアースも直接とっていますのでヘッドライトへの抵抗も少なくなってます。ノーマルの場合エンジンケース→アース配線→シャーシ→シャーシとボディーをつなぐボルト→ボディーをたどってやっとライト等に通じてるらしいです。 効果うんぬんよりも”効率をよくする”ってあたりの考えがなんかエコロジーっぽくてカッコイイのでちょっとやってみました。 ちなみにノイズカットも入ってるのでラジオの雑音もなくなるらしい。(小生のラジオは壊れているから関係ないけど) あ、ちなみ今日はキングピンのグリスUPとファンベルトの調整しました。キングピンのグリスはすぐ抜けてしまいますね、ハンドルがややふらつく感じが多くなると案の定グリス抜けてます。それとファンベルトは新品に交換しましたので100kmでゆるゆるでした。。。