ドラえもん も持っている!?

のび太  :ね~ドラえもん~、いつもの出してよ~         ・ドラえもんのび太くん、ダメダメ、いつも頼ってばかりじゃ ・のび太  :やだやだやだ、ドラえもんのバカバカ~! ・ドラえもん:しょうがないな~    ”♪ジャカジャチャッチャーン~♪”       ”♪スモールライトぉ~” って名前はそのままですが、物を小さくする機能はありませんが車にもスモールライトがたいていついております。 実はまたもやスモールライト右側不調です。今度はウインカーは点滅しているのにスモール時に点灯しておらんのです。 出張の帰り、前方の車に写ったカルマンの前顔からわかりました。 スモール片目 あらら、カッコ悪い、こーゆーのってボロさが2乗に比例して見えてくるので避けたいです。 まーいつもの事ですがにわか処理して一応点灯も点滅もするようになりましたが、ちゃんとしてあげなきゃと思いつついつもそのままです。 それはなぜかと申しますと、スモールの異常に気づくのがいつも夜近くになってからなので直すなら明るいときにやろうとその場はやっつけ?で済ませて、その後忘れてしまうのですヨ。こーやってブログに書いていても。。。。。 っところでライトついでにヘッドライト点灯時はこんな感じ。 ヘッドライトON! 暗いのはいがめないのですがオモシロイのはヘッドライトを点灯するとスモールは消えるのです。 なんのことないですが近頃の車(いや二十年前の日本車でも)はヘッドライト点灯してもスモールはいちいち消えませんよね??多分、四十年も前の車ですから当時のプアなバッテリーとジェネレーターをカバーするためにこのような機構になっているんでしょうかね。これって結構キケンで もし、ヘッドライト片側がなんらかの原因で消えてしまうと真っ暗な道では反対車線の方にはバイクでも走ってきてるのかと勘違するのでは?っと思いますが。。そーゆー安全面の事もこの車を乗っていると今に至るまで色んなことがあって改善されてきて進歩しているのだろうな~と改めて感じマス。 スモールライトレンズの装着ですが2本の木ネジ?でユルユルにとまっているだけです。走行中に外れやしないかとこれもちょっと心配。 スモールのアップ