錆ing(現在進行形ね)

先週だったかリアフードの下側のラバーあたりに見つけた錆。 あ~やっぱりきているな~、これ以上悪くならないように処置せんと。。。。。(これ以上ならないような防錆処置をすべくガルバリウム鋼板購入したーこれの用途はまた後で。。) ここね↓ カルマンのお尻側です。 ちょっと出たマン んじゃ、ラバー剥がしてみようかね。あれ、塗装まで簡単に剥がれてしまうぞ。あれれ、見つけた部分よりヒドイ部分多数あり! しかも一見問題ない箇所も塗装を剥がすとすでに錆が。。。。 塗装も剥がれて。。 錆、錆、剥がせ~ 楽しいな~楽しいな~(これが楽しいと思う時点で変態。。) こすってなんぼ 全体的にワイヤーブラシで錆をとって。。(もやは塗装、下地までも簡単に剥がれる。。。) やっぱバッテリーのある右側の侵食がヒドイようです。 錆錆~ それにしても過去の経緯がまざまざと。。 水色、黄色、ペパーミントグリーン?など過去の塗られっぷりが垣間見られます。。 左はこんな感じでまだ塗装がしっかりしている部分もあります。 左側はマシ。だけどね。。 ここでPOR15の登場です。あちゃ!使用途中のフタは固着して開かない~!!(以前フロアの穴補修時に使用した残りもの) POR15登場 なんとかフタをこじ開けて塗装できた。 PORはサラ鉄地に塗るよりもある程度、錆があったほうが塗りやすい。こいついは強固な膜を作って錆ごと閉じ込めてしまうタイプみたいだから隙間ないように念入りに、自分ができるかぎり丁寧に塗りました。 POR後 ここは、ラバーの部分だからこのままでいいかな。色が濃緑なんでちょっとはみでても目立たないし。 ま、後ではみ出た部分だけチョイ塗りしておこう。 ところでラバーのほうはどーなっているかというと。。。 じゃやじゃやん!錆と剥がれた塗装が融合してま~す! これ、鉄棒ではありませんヨ、ゴムですゴム。 ラバーに。。。 でも。。。交換なんてプロみたいなことしません。再利用ね。 カッターでゴム部分をうすくスライスしエイリアンを取り除きます。 カッターで と、今日はここまでです。中途半端ですがPORがまだまだ乾きません。もっと早くからすれば良かった~。 通勤車両ですから明日の朝には復元しないといけませんが気温が低くどーも朝になっても乾いてないかも。。。 こーいったことをするのは2日間必ず会社を休めて天気も良くて、風もなくて、気分もノッテ。。と三拍子以上そろわないと実行できないのでまだまだやらねばならないことが沢山あるのに作業は進まず。。 されど錆進んでいくんだろうな。。